「心に残る家族葬」の特徴と注意点。格安・定額・全国対応の口コミ、評判は本当?

葬儀の追加費用がかからない斬新な定額サービス「心に残る家族葬」

2011年に株式会社メルクスが立ち上げた比較的新しいサービスです。

このような新しいサービスに対して下記のようなお悩みをお持ちの方も多いとおもいます。

あなたがお持ちであろう悩み

  • 心に残る家族葬ってどう?信用できる?利用した方がいいの?
  • 良い点だけではなく、悪い点も知りたい。
  • 利用する際に何を気をつければいいのかわからない。

元葬儀人が実際に利用してみて、第三者の立場を利用して言いたいことを包み隠さず結論にまとめると、

時間に迫られており、安い費用で葬儀をあげたい方にオススメです。

ただ利用する際の注意点はいくつかあり、把握しないと後悔しかねません。

本題に入る前に葬儀の準備をする上で一番大切なことをお伝えします。

葬儀の準備に置いて一番重要なことは「葬儀社選び」です。

全国には7,000以上の葬儀社が存在していると言われ、葬儀社ごとに特徴が大きく異なります。

中には悪質なものも含まれおり、「質素な葬儀を希望したのに高額な料金を請求された」等の相談が年間700件以上も国民生活センターに寄せられております。

そんな大切な葬儀社えらびで「心に残る家族葬」をどのように活用すれば良いのでしょうか。

こちらの記事では第三者という立場を利用して、デメリットや注意点、利用時のコツ等を包み隠さず全てお伝えします。

こちらの記事を最後まで読むことによって下記のことがわかり、

こちらの記事でわかること

  • 「心の残る家族葬」の特徴・正体(メリット・デメリット)
  • あなたが「心の残る家族葬」を利用すべきかどうか
  • 「心の残る家族葬」を利用する際のコツ・葬儀社選びのコツ

最終的には満足のいく葬儀社選びができる事をお約束します。

「心に残る家族葬」の概要

心に残る家族葬3つのポイント

  1. サービス内容
  2. ビジネスモデル
  3. 運営会社

透明性の高い定額サービス&豊富な種類

「心に残る家族葬」といっても葬儀の種類は下記のようにいくつか展開しております。

形式 費用
心に残る直葬 143,000円・175,000円(参列人数によって異なる)
心に残る一日葬 335,000円
心に残る家族葬 495,000円・595,000円・795,000円(参列人数によって異なる)
心に残る自宅葬 395,000

また何と言っても「心に残る家族葬」の特徴なのが、全額保障サービスになります。

参照:心に残る家族葬

見積り額と請求額が異なるトラブルは葬儀業界でよく見られます。

その費用を全額保障してくれるサービスは大変心強いです。

定額サービスで葬儀の種類も豊富に展開している「心に残る家族葬」ですが、つぎに改めて定額サービスの詳細を確認していきましょう。

不透明な葬儀費用に対して追加料金なしの定額サービス

葬儀の準備をする中で一番不安に感じられることは費用面です。

上場している葬儀業界の大手企業鎌倉新書がとったアンケートでも下記のような結果が出ております。

参照:鎌倉新書

そんな葬儀の不透明な費用に、追加料金一切なしの定額プランを提供しているのが、心に残る家族葬になります。

ではどのようなサービスモデルになっているのか、流れを下記にて簡単にみていきましょう。

  1. 「心に残る家族葬」が全国の葬儀社や斎場と定額プランで提携をし、
  2. あなたが「心に残る家族葬」経由で葬儀を申し込むと、
  3. 申し込みがあった葬儀社から「心に残る家族葬」に紹介料が支払われる仕組みです。

勘の鋭い方はもうお気づきかと思いますが、

「心に残る家族葬」葬儀社でもなければ、実際に斎場をもっているわけではありません。

利用者と葬儀社を結ぶウェブ上の仲介会社になります。

そんな「心に残る家族葬」の運営会社の詳細をみていきましょう。

ウェブサービス会社「株式会社メルメクス」が運営している。

東京都渋谷区にある株式会社メルメクスというウェブサービスを展開している会社が「心に残る家族葬」を運営しています。

会社自体は2005年に大阪北区で設立され、「心に残る家族葬」は2011年の10月にサービスを開始しております。

従業員20人で葬儀の他に、法律系や人材系のウェブサービスを展開しています。

設立やサービス開始年から、ある程度の期間サービスを続けられているので、信頼はしても問題ない会社であるとの判断ができると思います。

同じ定額サービスを展開している会社の比較表を下記に記載しますのでご参照にしてください。

会社名 会社設立 その他会社情報 サイト設立 サービスモデル 実績数 葬儀社、斎場数
心に残る家族葬 株式会社メルクス 2005年 全額返金保障サービスを展開し、各メディアに取り上げられる。 2011年 定額サービス 非公開 非公開
シンプルなお葬式  株式会社みんれび 2009年 2017年10億円の資金調達、社外取締役に嶋聡氏就任 2009年  定額サービス 年間実績:8,800件 葬儀社:400社以上
小さなお葬式 株式会社ユニクエストオンライン 2006年 「さがみ典礼」を運営するアルファクラブの傘下 2009年 定額サービス 累計実績:10万件 斎場:3,000か所以上
イオンのお葬式 イオンライフ株式会社 2014年 大手流通「イオングループ」の完全子会社 2014年 定額サービス 非公開 葬儀社:540社以上
いい葬儀 株式会社鎌倉親書 1984年 2015年東京証券取引所マザーズ上場 2000年 非定額サービス・一括見積り 累計実績:25万件 非公開
葬儀レビ 株式会社みんれび 2009年 2017年10億円の資金調達、社外取締役に嶋聡氏就任 2009年 定額一括見積りサービス 年間実績:8,800件 葬儀社:500社以上
アーバンフューネス 株式会社アーバンフューネスコーポレーション 2002年 ヤフー株式会社の傘下 2002年 定額サービス 非公開 斎場:1,220所(関東圏のみ)
ファミーユ 株式会社エポック・ジャパン 1999年 投資ファンド、アドバンテッジパートナーズの傘下 2000年 定額サービス 年間実績:5.500件 斎場:1,000か所以上

※2021年2月時点

ここまで心に残る家族葬がどのようなサイトなのか説明してきました。

その他サイトと比較して

  1. 不透明な葬儀の費用に対して追加料金のかからない定額サービスを提供
  2. 全額返金保障サービスを展開
  3. ホームページ場では実績や提携葬儀社数はわからない
  4. 2011年サービス開始と比較的若いサービスである

上記4つの特徴がわかります。

では実際に利用した方はどのような感想をお持ちなのか気になりますよね。

次の章では口コミや評判についてみていきましょう。

「心に残る家族葬」の評判は?

それでは、実際に利用した方の評価はどんなものか?見ていきます。

【口コミは弊社が実施したアンケート結果を記載】

良い口コミ

とにかく安く済ませたかったので助かりました。

返金保証もあったので、葬儀社の方の対応に注目していましたが、とても誠実に対応してくれたので満足できました。

お葬式はかなり高くつくらしい、と聞いて身構えていたのですが、「心に残る家族葬」は各プランともかなり安くてわかりやすい。

心配なのでお葬式について色々聞いてみましたが、きちんと一つひとつ答えてくれたので信頼できると確信しました。

家族も「ここに頼んでよかったね」と満足そうでした。

お葬式の打ち合わせも終わり、「直葬で読経なし」にした、と親族に伝えていたはずなのにお葬式当日になって、急に「やっぱりお坊さんがいないとだめだ」と言われました。

無理を承知でお坊さん手配を依頼したら「出来る限りやってみます」。

そして、火葬予定時間ギリギリにお坊さんがきてくれました。

申し訳ないと思い、提示されていた額より多めに包んだら「その必要はありません」と35,000円のみ受け取られました。

とても感激しました。

悪い口コミ

料理があんまりでした。

これだったら、自分たちで料理屋さんを手配したほうがおいしくて安くできたかも?

そのほかの対応は、まぁ可もなく不可もなくという感じでした。

母が急死し、慌てて「心に残る家族葬」に依頼しました。

事前の打ち合わせでは聞いてなかったはずの民営火葬料金の追加分を請求されました。

こちらも慌てていたからかもしれませんが、やはりきちんと説明がなかったように思います。

なんだか不満が残りました。

口コミのまとめ

口コミを見てみると、

・定額、安くでお葬式が可能

・対応にも満足

・事前の説明不足

という内容でした。

ただ、事前の説明不足については本人も書かれていますが「慌てて打ち合わせした」という所に原因がありそうです。

というのも、生前からの打ち合わせが出来ていれば、このトラブルは防げた可能性があるからです。

提示されたプランに対して、「追加料金は発生しないのか?発生するとしたらどんな場合があるか?」をお互い確認しあえたら良かったのに、と思います。

これは「心に残る家族葬」に限らず、他の葬儀社にも言えます。

あらかじめ準備しておけば、いざという時に慌てずに済みます。

心に残る家族葬の詳細サイト

まとめ

「心に残る家族葬」は、定額をウリにしているだけあって、かなり分かりやすいプラン内容となっています。

特に価格設定が不透明になりがちなお布施が定額、という点はかなり注目ポイントですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする