ほけんガーデン(保険ガーデン)の口コミ・評判からメリット・デメリットを徹底解説

生命保険や損害保険はこれまで、保険のおばさんに代表される「保険外交員」と話をして加入するのが一般的でした。

でも保険外交員の方々は話が上手ですから、あまり関係のない保険まで加入させられた経験があり苦手意識を抱えている方もいるかもしれません。

保険は約款や法律、告知内容や保障対象など難しい言葉が乱立するため、自分で見極めて加入や見直しをするのは難しいでしょう。

そんな中、お金のプロであるFPに無料で保険相談ができる保険代理店のサービスが広まっています。

そこで今回は保険代理店の一つであるほけんガーテンの口コミや評判から支持される理由をわかりやすく解説していきます。

ほけんガーデン(保険ガーデン)の基本情報

ほけんガーデンは保険代理店の中でも、FP事務所や個人FPと提携して相談員を訪問先へ派遣するサービスです。

日本全国で保険相談に対応が可能で、忙しい方でも利用できるように相談日程や時間に柔軟に対応してもらえます。

取扱い保険会社の他にも、保険代理店と提携し相談者の悩みを解決するためにサービスを提供してくれます。

相談形態 訪問型
サービス利用料 無料
スタッフの選出方法 提携代理店から性格・実績考慮
相談場所 自宅・カフェなどの静かな飲食店
取扱い保険会社数 11社(2020年4月現在)
相談できる保険 生命保険メイン
運営会社 株式会社Global8

ほけんガーデン(保険ガーデン)の口コミ・評判をまとめて紹介!

ほけんガーデンは比較的新しいサービスですので、インターネット上にある口コミはあまり見られませんでした。

ですがTwitterなどのSNSや知恵袋など利用者が気軽に投稿できるサイトを検索してみても、悪い口コミや評判はありませんでした。

気軽に投稿できるサービスでは容赦なくコメントが寄せられますが、どこにも無いということは現状ほけんガーデンに対して悪い印象を抱いている人は少ないと判断できます。

以下は公式サイト上で掲載されていた口コミを紹介しています。

結婚して子供が生まれたので保険の見直しが必要と思いほけんガーデンさんにお願いしてみました。どんな人が来るのか不安でしたがお会いしてみると、とても気さくな女性の担当者さんですごく安心しました。子供の学資保険を考えていたので出費が増えるな、と悩んでいたところを今入っている保険を見直したら補償はそのままで保険料が下がったのでその分を学資に充てることができました。結局出費は増えずに貯金ができるなんですごいと思いました。どうもありがとうございました。(30代女性)

ほけんガーデン公式サイトより引用

10年前に病気を患い、その前に加入していた保険を切り替えることは出来ないとあきらめていました。ですがその保険は10年ごとに更新されるタイプでしたので保険料も高くなり将来が心配でしたのでこちらのお話を一度聞いてみたく利用してみました。若い男性の方が担当していただいたのですが、礼儀も正しく私にわかりやすく説明をしてくれました。私の病院にも付き添ってくれて先生に説明していただき必要な書類を手続きいただきました。結果、テレビのCMで見た入りたい保険に切り替えることが出来ました。息子と同じくらいの歳ですが今でも年賀状や定期的にご連絡頂きとても安心しています。(50代女性)

ほけんガーデン公式サイトより引用

ほけんガーデンプレミア公式HP

ほけんガーデン(保険ガーデン)が支持される4つの理由

ほけんガーデンでは、他の代理店とは異なるサービスを提供しており、それが支持される理由へとつながっています。

以下ではほけんガーデンが支持される4つの理由を紹介しています。

夜間や土日祝日でも保険相談に対応してもらえる

保険代理店の中には商業施設内に設置されている関係上、夜間の相談に対応してもらえない、あるいは土日祝の相談予約ができないこともあります。

相談を検討している人の中には平日夜まで仕事があり、時間が取れない人もいますよね。

ほけんガーデンではスタッフが実際に相談者の指定する場所へ足を運んでくれますし、夜間や土日祝日も対応してもらえます。

人柄と経験重視で選ばれたプランナーからアドバイスをもらえる

ほけんガーデンでは提携代理店からFPを自社基準で選定し、担当者として派遣してくれます。

もちろんFP資格を保有していますので、知識量には問題がありません。

しかし相談する以上、相手の性格やこれまでのサポート実績は心配になりますよね。

担当者として選ばれるFPは、知識量はもちろんのこと人柄や経験を重視して選ばれますので、安心して悩みを話せます。

プライバシーに配慮した保険相談場所が選べる

保険相談は各家庭の聞かれたくない情報や今後のライフプランについて話すことが多いでしょう。

保険代理店では一般的に店舗で相談することが多いのですが、他の相談者の話の内容が聞こえてきてしまうほか、自分の情報まで漏れ聞こえてしまう心配が。

ほけんガーデンではプライバシーに配慮した場所まで、担当者が出張してくれる訪問型サービスを行っています。

もちろん自宅まで来てもらうこともできますし、人を家にあげたくないのであれば静かな喫茶店での相談も対応してもらえます。

美味しいプレゼントキャンペーンあり

ほけんガーデンで無料保険相談を行った後にサービスに関するアンケートに回答すると、美味しいプレゼントを受け取れるキャンペーンを受けられます。

あきたこまち3キロや贈答用の焼き菓子など、回答するだけでもらえるのはうれしいですよね。

またプレゼントキャンペーンでも国産和牛など高額なものをプレゼントしてもらえるところもありますが、あまりにも高すぎると逆に信用できないと感じてしまう人も多いでしょう。

リーズナブルで実用的なプレゼントは信頼性も高いですよね。

ほけんガーデンプレミアで保険相談を進める流れ

ほけんガーデンプレミアを利用して保険相談を進める流れは以下の通りです。

  1. ほけんガーデンプレミアに電話orWEB上から予約する
  2. 担当者決定後にほけんガーデンプレミアから連絡がある
  3. すり合わせた日程で担当者と面会して保険相談スタート

ほけんガーデンプレミアでは電話orWEBでの保険相談を実施できます。

WEBでの予約のほうが時間関係なく対応してもらえるので、電話受付時間内に時間が取れない人はWEB予約を利用しましょう。

また予約状況やプランナーの日程によっては、希望日程に対応してもらえない可能性があるので、自分の中で予約したい日の希望日時を複数用意しておきましょう。

また一回の相談では完結できない場合でも、何回でも無料で対応してもらえますので安心してください。

ほけんガーデンプレミア公式HP

ほけんガーデンプレミアでよくあるQ&A

以下ではほけんガーデンプレミアでよくある質問について、Q&A方式で紹介していきます。

疑問点がある人は、一度目を通してみてくださいね。

Q1.保険相談の場所ってみんなどこを指定するの?

保険相談は家庭の経済状況や職業などの個人情報を取り扱いますので、相談者の自宅やプランナーが所属する事務所を指定することが多いです。

飲食店やカフェなどの喫茶店を指定することもできますが、静かな空間を選ばないとプレゼントキャンペーンの対象外になってしまうこともありますので、注意が必要です。

もし直接担当者と面会したくないのであれば、WEB相談サービスを活用するようにしましょう。

Q2.保険相談を依頼したから保険料が高くなることはない?

保険相談を依頼したからといって、相談者の知らないうちに保険料が笠間市されることはなく、完全無料で対応してもらえるので安心してください。

ほけんガーデンプレミアなどの保険相談サービスは、保険相談をおこなって保障を提案して加入につなげることで、保険会社から紹介料を受け取っています。

そのため保険会社から相談料を受け取る必要がないんです。

相談を受けてもらったからといって、加入後に保険料が笠間市されているなんてこともありませんから安心してください。

Q3.プレゼントキャンペーンに参加できない条件ってある?

残念ながらプレゼントキャンペーンに参加できない方の条件は設定されています。

保険料を支払う能力がない、未成年や学生・無職の方や保険に携わる仕事をされている方などに該当します。

また保険相談が落ち着いてできない、外やフードコートを指定した場合にも、キャンペーンを利用できない可能性があります。

対象外に該当するかは公式サイトの応募要件をしっかりと確認しておきましょう。

ほけんガーデンとほけんガーデンプレミアは何が違う?

「ほけんガーデンとほけんガーデンプレミアって何が違うの?」と疑問に思う方もいますよね。

ほけんガーデンは学資保険に限らず、生命保険や損害保険など幅広い保険の提案を手掛けていますので、一度に複数種類の保険の見直しを依頼できます。

一方でほけんガーデンプレミアは上でも紹介した通り、学資保険に特化した保険サービスを提供していますので、小さい子供がいる世帯をメインターゲットにしています。

相談形態は変わりなく、担当者が相談者のもとに訪問するサービスを提供しています。

子供の学資保険をより突き詰めて提案したい場合はほけんガーデンプレミアを利用し、生命保険や損害保険など複数の種類の保険について相談したい場合には、ほけんガーデンを利用すると良いでしょう。

ほけんガーデンプレミアの運営会社はどんな会社?

ほけんガーデンプレミアの運営会社は、株式会社Global8です。

京都府京都市中京区に本社を構え、愛知県にも事業所を展開しています。

記事の上部でも紹介した通り、ほけんガーデンプレミアの他にも、保険無料相談サイトであるほけんガーデンを運営しています。

他の保険代理店とも提携しているため、幅広い地域の相談に対応可能です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする